Angelic Diary

廻りくる月日泡沫消え入りて今日の目覚めも夢のあとさき

  
2010年11月28日(日)   第32回丹沢湖マラソン
今年も来ました♪丹沢湖。早朝6時近くに家を出る。
今年は紅葉が鮮やか。土砂崩れによるコース変更でいつもより1キロ増えた6キロコース。
丹沢湖の広い方を走れて見晴らしも最高!
あわてず、のんびりペースで景色を楽しみながら走行。
フィニッシュ後のしし汁を目当てにひたすら走るMIEなのだった。
  
2010年11月23日(火)   片付かない部屋
部屋がごちゃごちゃ〜でイライラ。原因は人形・手作り材料の増加?忙しさや疲れのストレスからの衝動買い?
 どっちもだ〜! ここは心を落ち着けて自分をみつめるしかない…
過去への執着、未来への不安。毎日充実しているのに、自分を見つめたくない「逃避」の無意識が部屋の状態に表われている。
  
2010年11月15日(月)   りるるの懐中時計
ブラウニーりるるの金時計。ビーズパーツを工夫して作成。決して毎日ヒマってわけじゃないんですっ☆少〜しずつ作業を進めていくのです。 
枠の直径は約7ミリ。文字盤はフリーメーソン仕様。
  
2010年11月14日(日)    白銀の戦乙女
ダイソーの「世界のお友達」中国ちゃんのカスタム。開眼に手間がかかったけど、どんな子にしようか考えながら作るのが、とても楽しかった。
銀色の合皮で服とブーツを作成。眼は黒蝶貝と水晶で手作り。
黄葉が終われば厳しい冬がやってくる…
私は吹雪の戦場を駆け勝利をもたらす、誇り高き白銀の戦士。
改造前の中国ちゃん。これはこれでかわいいのだけど、髪をほどいたら収拾がつかなかくなった。チャイナドレスが少し色移りしていてキケン…。
  
2010年11月13日(土)    TORAYAのケーキ
虎屋のカフェのケーキをいただいた♪ とってもお洒落〜羊羹風のケーキなのかなあ。わくわく
中央の瓶はマロンペーストで、パンや菓子等につけるクリーム。
今日は「木の実とフルーツのケーキ」「あずきとカカオのフォンダン」をいただいた。あずきとカカオは濃厚で、食べたことのない食感と風味。木の実は白こし餡や米みそが隠し味の秋にぴったりの味。
どちらも高級感たっぷりの美味しさでした。
  
2010年11月9日(火)   猫耳キャスケット
猫みみ付き帽子。アイボリーのシンプルな綿素材だけど、デザインがかなり個性的!
個人の手作りをネットで購入。猫耳を立てるのに工夫したとか。これをかぶればみんなにゃんこさん♪

Angelic Diary2010年10月分

Angelic Diary2010年9月分

Angelic Diary2010年8月分

Angelic Diary2010年7月分

Angelic Diary2010年6月分

Angelic Diary2010年5月分

Angelic Diary2010年4月分

Angelic Diary2010年3月分

Angelic Diary2010年2月分

Angelic Diary2010年1月分

Angelic Diary2009

Angelic Diary2008

Angelic Diary2007

Angelic Diary2006

Angelic Diary2005

Angelic Diary2004